みんなの伝言板(過去の書込み)
98年09月30日
伝言板に戻る
過去の目次に戻る
Back to home
No.8838
Date:Wed Sep 30 23:15:16 1998
From:ささ坊
お〜や〜すぅみ〜!!
No.8837
Date:Wed Sep 30 22:50:54 1998
From:ささ坊
ピエトロさんは、もう直ったのかな?
No.8836
Date:Wed Sep 30 22:48:20 1998
From:ささ坊
風邪だ。昨日から体がだるくてだるくてしょうがない!今日は早く寝よ。
No.8835
Date:Wed Sep 30 22:36:46 1998
From:つっきー
疲れました異常なほどに・・・
No.8834
Date:Wed Sep 30 21:18:58 1998
From:ピエトロ
三日三月三年って言うけど、まだ10日目だもんね。疲れのピーク第一波がやって来たってことでしょう。
No.8833
Date:Wed Sep 30 21:10:26 1998
From:ピエトロ
つっきーはパチを打つ気力がないほど疲れたので、アパートに直帰。もう寝てんのかなあ?
No.8832
Date:Wed Sep 30 21:08:34 1998
From:ピエトロ
パチ屋はひとがいっぱいで、それでいて出ていない。ので、青3打ってかえってきました、と。
No.8831
Date:Wed Sep 30 18:16:52 1998
From:c-cat
おまかせセット@OCN@NTTに対抗した、おまかせセット@ODN@DDIってコバルト色の炊飯器がついてくるんだねぇ。
No.8830
Date:Wed Sep 30 18:16:39 1998
From:いけ
帰るぞ〜
No.8829
Date:Wed Sep 30 17:43:56 1998
From:c-cat
>25,6才位の電子回路の基礎がわかる人。
くりちゃnじゃ、年齢制限に掛からない?
No.8828
Date:Wed Sep 30 17:07:06 1998
From:いけ
ひまだ〜
No.8827
Date:Wed Sep 30 16:31:06 1998
From:IQ君
いくやまさんお帰りなさ〜い。
No.8826
Date:Wed Sep 30 16:31:06 1998
From:いくやま
ただいま〜
今日は早い帰宅です。でも、これからまだ仕事がつまっちょる。
なのに、今日また急ぎの仕事をとって来てしまった・・・・
つらい・・・・
栗ちゃんへ、ある会社が求人してました。25,6才位の電子回路の基礎がわかる人。
どおですか?綱島ですので、実家から近いでしょ。
No.8825
Date:Wed Sep 30 15:15:54 1998
From:かこ&大島
詳細は後ほど2人で、押し掛けまぁ〜す!!
(伝言板に書き込んだらヤバイ??でしょ??)
No.8824
Date:Wed Sep 30 15:13:52 1998
From:かこ&大島
なんでぇ〜????>くりたん
No.8823
Date:Wed Sep 30 13:46:09 1998
From:くり
うちのリーダー鬼畜ナリ>大島さん、かこさん
No.8822
Date:Wed Sep 30 12:54:40 1998
From:いけ
ちーす。仕事がなくて,ひまだなあ。
No.8821
Date:Wed Sep 30 11:57:53 1998
From:まさこ
No.8818は笑える小話ノンフィクションバージョンですね。
No.8820
Date:Wed Sep 30 11:52:11 1998
From:くり
大虎がうろうろしていて嫌ナリ。といっても今日は製造に缶詰だから関係ないナリ?
No.8819
Date:Wed Sep 30 09:42:00 1998
From:いくやま
じゃあ、ぽるしぇだね。
No.8818
Date:Wed Sep 30 09:08:27 1998
From:くり
朝一でインテグラーレに乗る友達から電話
友:「ボンネットから煙がいっぱい出るよぉー」
くり:「煙の色は??白or黒??」
友:「白くて、車のしたから緑色の液体が垂れているぅー」
くり:「水温は??」
友:「いつもの場所」(なんなんだーいつもっちゅーのは!!)
くり:「んじゃぁーラジエターに亀裂が入ったか、ホースが外れただけじゃない??
冷却水は減っている??」
友:「冷却水ってどこに入っているのー」
・・・・・・・・絶句・・・・・・・・・・・・・・
くり:「んじゃー、スタンド行って点検してもらって、走れるようなら買った店に持っていきな。」
くり:「長く走るようだったら、水をつんどいて、水温が上がったら補充していけば平気よ」
友:「水なんかでいいのぉー」
・・・・・・・冷却水は水なんですけど・・・・・・
そんな奴は(イタリア車に限らず)車に乗るなぁー!!
No.8817
Date:Wed Sep 30 09:06:24 1998
From:まさこ
以上、だいぶ前の話題でした。すみません。
No.8816
Date:Wed Sep 30 09:06:00 1998
From:まさこ
「シーカーサー」でわなく「シークヮサー」これが正しい読み&書きです。缶に書いてあったので、間違いないです!!
自分で確かめるから早くお土産ちょ。>ささ坊様ぁ。
No.8815
Date:Wed Sep 30 09:04:03 1998
From:まさこ
うんうん、ちんすこうは私も大好きなので、これもささ坊にたのんでおきました。安心してください!>c-catさん
No.8814
Date:Wed Sep 30 09:03:06 1998
From:まさこ
だいぶ前の話題なのですが・・・
シーカーサーってのは、柑橘類です。
「すだち」ぐらいの大きさだよ。
「ブルーシール」のアイスクリームの詰め合わせのやつを買ってくるとシーカーサーアイスが入ってると思うけど。
「ちんすこう」とかも好きなんだけど。
どうもありがとうございました。今、過去の記事を見に行ってきました。うれしいです。>c-catさん
No.8813
Date:Wed Sep 30 08:59:24 1998
From:IQ君
まさこさんおはようございます。
No.8812
Date:Wed Sep 30 08:59:24 1998
From:まさこ
おはようございます。
No.8811
Date:Wed Sep 30 03:08:42 1998
From:いくやま
でえ、出してチェックしたらまた17通も来ている!
もう3時だぞ!メールなんて書いてないでねろ!>おおる
No.8810
Date:Wed Sep 30 02:59:48 1998
From:いくやま
メールの返事書くだけで1時間ぐらいかかるううううう・・・
No.8809
Date:Wed Sep 30 02:11:04 1998
From:いくやま
た・・・・・だ・・・・・・・・・い・・・・・・・・・・・・・ま・・・・・・・・・・・・・・・・
過去の目次に戻る
伝言板に戻る
Back to home